本日一関市及び一関市水道工事業協同組合主催による
「令和6年度 災害時における応急活動訓練」に我社では常務と現場担当者1名が参加しました。
訓練の内容は
1)配水管破損時における復旧訓練
2)応急給水訓練
3)災害用マンボールを利用した仮設トイレ設置訓練
初めて下水道管へ直接繋がる仮設トイレを見たそうです。
今回の訓練を踏まえ、さらに災害対処能力の向上と関係機関との連携強化に努めてまいります。
本日一関市及び一関市水道工事業協同組合主催による
「令和6年度 災害時における応急活動訓練」に我社では常務と現場担当者1名が参加しました。
訓練の内容は
1)配水管破損時における復旧訓練
2)応急給水訓練
3)災害用マンボールを利用した仮設トイレ設置訓練
初めて下水道管へ直接繋がる仮設トイレを見たそうです。
今回の訓練を踏まえ、さらに災害対処能力の向上と関係機関との連携強化に努めてまいります。
昨日10月7日(月)~11日(金)までの5日間、一関工業高等学校の生徒2名のインターンシップの受け入れを実施します。
昨日は企業グループ内の施設を案内してもらいました。
今日からは各現場の担当者のもと、現場見学、測量及び管理、ドローン操作などを実習予定です。
本日の現場は、一関市発注の下水道工事です。
現場担当者から測量の操作を教わっているようでした。
学校では経験できないことを体験して頂き、今後の就職活動などに役立てていただけたら嬉しいです。
6月14日(金)道路清掃の地域奉仕活動を行いました。
実施した路線は国道324号線花泉バイパス等です。
開会式では社長が
「日頃道路の修理に携わっている視点から路上に危険な箇所がないかなども確認しながら、事後や暑さに注意して取り組んでほしい」
と挨拶されました。
我社では道路維持業務委託を請けおっており、パトロールによる点検、路面の舗装補修工事、道路の清掃、除草など道路の危険箇所から、地域のみなさんを安全に守る仕事に携わっています。
道路には、いろいろなものが落ちていたり、雑草が伸びて見通しが悪くなったりすることがあります。 また、道路に穴があいたり、溝が土砂で詰まることもあります。でも、それがいつ起こるかわからないので、定期的に道路を巡回しています。また、大雨や風雨が来た時に大災害にならないように、いつでも安全で快適に利用できるように、環境や美化のためにも道路をきれいにします。
日頃道路の維持管理に携わっているので、なおさら対象路線にゴミを放置されるのは悲しいものです。
同日、午後から「令和6年度安全大会」を実施しました。
昨年度の事故状況、今年度の安全衛生計画が発表され社員一丸となって事故のない現場を目指していきます❣
本日、一関支部青年部の「建設業ふれあい事業」が一関市立山目小学校で開催されました
6年生と先生方、一関支部の青年部などが参加しました
児童は建設機械の試乗や測量機器での計測などを体験しました
冬季封鎖されている一関市厳美町の国道342号真湯⇔須川温泉間で、本日関係機関や団体による合同パトロールが行われました。
パトロールには道路を管理する県南広域振興局一関土木センターのほか、関係団体が参加し、我社では社長が参加いたしました。
真湯ゲートを車で出発し、閉鎖区間を頂上に向け進みながら安全施設の確認を始め、残雪による雪崩や頭目、落石などが懸念される場所などを点検しました。
今年も例年に続き積雪が少なかったですが、頂上付近では雪の壁が残っています。
とても良い天気で日差しが強く、日の光が担当者の頭めがけているような写真です(笑)
社長さん、担当者さん、お疲れ様でした♫
早いことで1月も今日で終わりです。
とんでもない災害から始まったお正月・・・
被災地の方々は未だに大変な生活を送られていることでしょう。
一日でも早く復旧して普通の生活を送れるようお祈りいたします。
本当に冬なの❓❓❓と思う程、例年に比べ、いや例年以上に雪⛄が降らない💦
朝晩の冷え込みは感じますが、道路も凍ることなく、路面が渇いて走りやすい~と普通は思いますよね?
しかし積雪が少ない傾向が続くと、道路上の雪を取り除く除雪作業にあたる建設会社などでは、出動の機会が大きく減ったことで除雪車の安定した運用のために雇用した作業員が待機した状態が続き、経営を圧迫することに繋がるという死活問題だそうです。
花巻、北上の業者の中には、冬になると除雪作業が続くため、除雪作業に専念するため他の仕事は受けない体制にしているのに、今シーズンは積雪が少ないため除雪の稼働がなく、困っているという話を聞きました。
我社においても除雪作業を請け負っておりますが、冬場は除雪作業のみという体制ではないにしろ、少なからず影響を受けることになるでしょう。
暖冬によって雪による交通障害は減る、寒さや雪が外作業の妨げになることが減るのは良いことだとは思いますが、
暖冬による穏やかな冬を歓迎する声もあるなか、明暗が分かれる今秋となりそうです・・╮(╯-╰)╭
今年も残すところ、あと4日となりました
年末が近づいてくると、年の初めに立てた自分の目標は達成できたかどうか、
やるべきことはしっかりやれたかなど、一年を振り返る機会が多くなりますね
さて、弊社の年末年始休暇のお知らせです
本社は、12月29日~1月8日まで年末年始休暇となります
※舞石組2階事務所は1月7日(日)までの休暇で、8日(月)から通常稼働となります
少し早い挨拶になりますが、今年も1年、工事でご迷惑をおかけした近隣住民のみなさん、
ご理解ご協力本当にありがとうございました
来年もどうぞよろしくお願いいたします😌
先週2日(月)~6日(金)までの5日間、一関工業高等学校の生徒3名のインターンシップの受け入れをしました。
初日は舞石企業グループの施設を案内してもらいました。
2日目からは各現場の担当者のもと、重機の操作などを体験してもらいました。
最終日はドローン操作、測量機器の操作の予定をしていましたが、あまりにも強風で悪天候だったため、急遽体育館をお借りしました。
学校ではなかなか体験出来ない事をしてもらえたと思います。
このインターンシップでの経験を今後の就職活動など少しでも活かしてもらえれば嬉しいです。
頑張って下さいね😁👍
花泉地域内の旧6小学校が統合し4月に開校した一関市立花泉小学校。
7月22日には開校・落成式が行われました。
我社では新校舎建設などの一連工事に携わってまいりました。
佐藤市長が式辞で述べられた、
「児童の皆さんが夢と希望を持って楽しい学校生活が送れるよう、小学校の思い出がいつまでも心に残るよう、多くの願いを込めて建てられた校舎だ。たくさんのことを学び、遊び、楽しい生活を過ごしてほしい」
という思いは、町内の我社としても同じ思いであります。
社員の多くが旧母校でもある小学校へ、子供達の健やかな成長と豊かな人間性の創造を願って心を込めて屋外用時計を寄贈させていただきました。
今後の学校教育に少しでもお役に立てて頂ければ幸いです。
ここ数年、新型コロナウィルスの影響により開催することが出来ませんでしたが・・。
新型コロナウィルスの感染症法上の分類が5類に引き下げられたことで、
6月23日(金)、舞石企業グループの安全大会を開催することができました。
建設業の安全大会は、建設現場における労働災害を防ぐため、そこで働く人たちの安全衛生にかかる知識を深め、その意識を醸成するために行う行事です。
資格取得者を表彰すると共に、今年度の新たな安全への誓いを全員で行いました。
一関警察署の千葉課長代理様より貴重な安全講和を受け、安全に対する意識をより一層高めることが出来ました。
今後の安全管理に生かし、無事故無災害の継続に努めて参ります。